2017.06.30 10:46『転職推薦サービス』窓口を改正致しました平素より「WITH WORKER」をご覧頂き、誠にありがとうございます。この度、「転職推薦サービス」のご相談窓口を、「Anytimes」にて開通致しました。以前までは当サイトのお問合せフォームにて承っておりましたが、今後は円滑なコミュニケーションを図ることと、お金のやり取りを円滑にする意味で窓口を変更することと致しました。
2017.06.22 17:19ご相談の受付方法を変更いたしました平素より、WITH WORKERをご覧いただきありがとうございます。表題の件、「転職相談サービス」の窓口を変更いたしました。今までは「timeticket」と「Anytimes」で対面相談のみを承っておりましたが、Web上だけでの簡易相談もお受けさせていただくことといたしました。よって、「Timeticket」は廃止し、「Anytimes」の対面相談と、新たに「coconala」のweb上の相談を承ることといたしました。
2017.06.15 17:162017年夏の転職情勢2017年も中盤に差し掛かり、一つの区切りとして転職を考える方も多いでしょう。私は、直近で2017年の春に転職をしました。「年度の変わり目」という比較的シンプルな理由でそのタイミングを狙いました。様々な転職サポートでは、時期を狙った転職を強く推奨されると思います。もちろん間違ってはいません。しかし、その時期になってから転職活動を始めるのは極めてバクチ的な要素が強いです。転職を決めた時から、積極的に合同企業説明会やセミナーを通しての方と会うことをオススメします。「経験則」を説いている当サイト。転職を考えている皆様も、是非「経験」を積むことを常に忘れずに、採用試験(面接)に臨んでいただきたいです。[広告]=====================
2017.06.12 16:45転職イベント紹介転職だけでなく新卒の就職活動にも共通しますが、1番大事なこと。それは「場数」です。とにかく企業の採用担当との交流することが、何よりも大事な「経験値」となります。特に転職に「恐れ」「不安」「緊張」を感じる方は、それを和らげる1番の近道は「物量作戦」!合同企業説明会などに1度足を運んでみるのもよろしいでしょう。
2017.06.11 14:33「タイムチケット」にて転職相談を受付中「転職」に漠然とした不安をお持ちの方。まずは、少しお話をしませんか?転職した方が良いのか?それとも現職で頑張り続けた方が良いのか?その悩みをまずは言葉にしてみませんか?
2017.06.11 13:25「ANYTIMESE」にて転職相談を受付中「転職」に漠然とした不安をお持ちの方。まずは、少しお話をしませんか?転職した方が良いのか?それとも現職で頑張り続けた方が良いのか?その悩みをまずは言葉にしてみませんか?
2017.06.11 13:13「WITH WORKER」始めました。転職の経験者が発信するサービス「WITH WORKER」を始めます。私の過去の転職経験での「参考にして欲しい部分」「反面教師にして欲しい部分」などを材料に、みなさんに私ができうるサポートをさせていただきます。まず2本のサービスを軸に考えています。転職相談サービスこちらは「現状に不満はある。でも転職すべきかわからない。。。」と言う方の為に、ご相談に乗らせていただきます。目的は「自分で溜め込まないこと」人に思いをぶつけることで答えが見えてくることもあるかと思います。まずは私にぶつけてみませんか?¥2,000/時でお話として承ります。※場所は当方指定の都内の飲食店で承ります。転職推薦サービス私は大手クラウドソーシング「CROWDWORKS」に登録しており、現...